昭和56年(1981年)
昭和56年4月28日
マツモトキヨシ旧本社会議室にて
ゼンセン同盟マツモトキヨシ労働組合結成大会が開催される
初代中央委員長に丹治正裕氏が選任
昭和57年(1982年)
昭和57年4月
初めての春闘 賃上げ  7.2% 11,711円を獲得
昭和59年(1984年)第5回定期中央大会にて2代目中央執行委員長に栗山静夫氏が選任
昭和61年(1986年)第7回定期中央大会にて3代目中央執行委員長に寺内久師が選任
昭和62年(1987年)春闘要求にて年間休日85日から86日に
昭和63年(1988年)春闘要求にて年間休日86日から87日に
昭和64年/平成元年(1989年)36協定(時間外労働に関する労使協定)を締結
組合ニュース創刊
平成2年(1990年)年間賞与5.2ヶ月にプラスαとして利益配分(等級×2万円)を獲得
平成3年(1991年)第12回定期中央大会にて4代目中央執行委員長に高橋伸治氏が選任
平成4年(1992年)マツモトキヨシ労働組合シンボルマークが公募により決定
平成5年(1993年)年間休日110日に
組合事務所 北小金から現本社社屋2階へ移転
平成7年(1995年)一時金5.2ヶ月 成績比例分30%から40%に改訂
平成8年(1996年)第17回定期中央大会にて5代目中央執行委員長に本多寿男が選任
平成9年(1997年)組合費 基本給×2%から基本給1%+1,000円に
組合の法人認可
平成10年(1998年)管理職手当改訂 薬剤師手当は7万円に
執行部役員任期1年→2年へ
平成11年(1999年)薬剤師手当9万円に 管理職手当は1万円の上乗せを獲得
平成12年(2000年)家族手当第1扶養に1,000円上乗せ、支給範囲は第4扶養まで拡大
平成13年(2001年)松本南海雄副社長が代表取締役社長に就任
セクハラ禁止労使協定を締結
平成14年(2002年)組織統合により上部団体ゼンセン同盟は解散、UIゼンセン同盟加盟へ
平成15年(2003年)役職定年制度、早期退職制度が発足
平成16年(2004年)一時金交渉、年間交渉から夏・冬分離交渉へ変更
平成17年(2005年)新人事制度発足に伴い臨時定期中央大会を開催
組合事務所 南柏へ移転
平成18年(2006年)スーパー事業部撤退
定年後の継続雇用について労使協定を締結
平成19年(2007年)組合主催で女性セミナーを開始
平成20年(2008年)専従役員制度発足 改定新人事制度スタート
組合員事務所 新松戸へ移転 マイカー通勤手当の見直しが実現
執行部組織に女性部が新設される マツモトキヨシホールディングス発足
平成21年(2009年)09春闘にてパート社員の組織化が承認(エキスパートクルーを対象)
裁判員制度に伴う労使協定を締結 改定パート人事制度スタート
平成22年(2010年)アニバーサリー休暇の設置を労使合意
店長職の時間管理への変更を労使合意
執行部内の女性部を男女平等参画委員に名称変更
平成23年(2011年)育児短時間勤務の適用範囲を小学校3年生終了まで期間延長で労使合意
機関誌エスプリの発行開始
平成24年(2012年)新加盟組合員セミナーを2回に分けて開催
上部団体「UIゼンセン同盟」と「サービス・流通連合(JSD)」が統合し『UAゼンセン』へ
平成25年(2013年)継続雇用制度を改定(希望者全員に)
ディズニーバンケットランチを、ぱぱすユニオンと合同開催
専従役員1名増員 2名体制に
エキスパートクルー委員を廃止。男女共同参画推進委員に統合
平成26年(2014年)サービスクルー登録販売者対象に、登録販売者外部研修受講者へ奨励金支給
育児短時間勤務制度が「小学校3年生修了まで」から「小学校卒業まで」に延長
組合を知ろう!!発行(2014年7月9日)
組合員アンケート、過去最多2,077通回収
継続雇用制度について協定締結
平成27年(2015年)連続休暇制度の日数が「連続6日」から「連続7日」へ
総合労働条件闘争において、社会保険加入サービスクルーの組合加入が認められる
組合を知ろう!!改定(2015年7月)
初の「女子会」を実施
「休日保育の充実」の為の署名活動。ホールディングスグループ合計で9,335筆
平成28年(2016年)組合員の公民権行使に関する協定締結
限定勤務地制度が既存社員へ適用拡大
登録販売者外部研修について全従業員を対象に交通費支給
社会保険加入サービスクルーが組合員に
結成35周年記念品「Siokazeシャーボ」贈呈
組合を知ろう!!改定(3月)
マツモトキヨシ労働組合事務所移転
「北関東・東北豪雨被害」「熊本地震」についてカンパ活動実施
平成29年(2017年)薬局長ライセンス制度導入
給与明細に有給休暇日数が表記されるように
登録販売者手当5,000円から8,000円へ
トウブドラッグユニオンと杉浦薬品労働組合が、マツモトキヨシ労働組合と統合
コミュニケーション集会を初開催
サービスクルー組合員に10円加給
平成30年(2018年)エキスパートクルーへ変形労働時間制度が導入
登録販売者手当8,000円から10,000円に
平成30年7月豪雨カンパ実施
悪質クレーム問題署名活動(5,678筆)
組合員アンケート、過去最高3,014通回収
サービスクルー組合員に10円加給(2年連続)
第41回定期中央大会にて6代目中央執行委員長に砂川佳信が選任
平成31年/令和元年(2019年)連続休暇制度及びアニバーサリー休暇について、エキスパートクルーにも適用拡大
36協定見直し
限定勤務地制度について、勤務地区分変更を
「1年に1回」から1年に2回(1/1付・7/1付)へ
サービスクルーの特別休暇について、無給から有給へ
組合をしろう!!改訂(3月)
サービスクルー組合員に10円加給(3年連続)
令和2年(2020年)総合労働条件闘争において、雇用保険加入サービスクルーの組合加入が認められる
サービスクルーの通勤費について、正社員及びエキスパートクルー同様の
「支給限度額 月額50,000円」に変更
サービスクルー組合員に10円加給(4年連続)
新型コロナウイルス感染症流行に伴い、支援策を実施。
マツモトキヨシグループ労働組合連合会の結成が認められる。
令和3年(2021年)第43回定期中央大会にて中央執行書記長が交代。
マツモトキヨシ労働組合は砂川佳信中央執行委員長・倉持有介中央執行書記長体制に。
マツモトキヨシグループ労働組合連合会第1回定期中央大会開催
サービスクルー組合員に10円加給(5年連続)
雇用保険加入サービスクルー・65歳迄の継続雇用者を対象に組織化を実施
本社近隣の店舗従業員約1,200人を対象に、職域接種を実施。